• JP
  • magnifying glass search icon to open search field
  • お問い合わせ
  • リソースセンター
  • サポートを受ける
  • 現在、攻撃を受けていますか?
Palo Alto Networks logo
  • 製品
  • ソリューション
  • サービス
  • パートナー
  • 会社案内
  • 詳細
  • JP
    Language
  • お問い合わせ
  • リソースセンター
  • サポートを受ける
  • 現在、攻撃を受けていますか?
  • スタート ガイド

VM-Series for VMware NSX

  • SDDC向け次世代セキュリティ保護
  • 自動化されたプロビジョニングおよび集中管理
  • セキュリティ ポリシーの動的更新

SDDC向け次世代セキュリティ保護

VM-Series for VMware® NSX™を使用すると、ポート、プロトコル、IPアドレスをベースとしたポリシーではなく、高度なセキュリティ ポリシーをsoftware-defined data centers (SDDC)内に導入して、データセンター アプリケーションの識別、制御、安全使用を実現できます。また、その際には、すべてのコンテンツで既知の脅威と未知の脅威の検査が行われます。

自動化されたプロビジョニングおよび集中管理

この統合ソリューションによって、次世代ファイアウォールと高度な脅威防御の自動化されたプロビジョニングと導入が可能になるため、変化し続ける仮想化インフラストラクチャに合わせたセキュリティを維持できます。Panorama™ネットワーク セキュリティ管理を使用すると、垂直方向と水平方向のデータセンター トラフィックで一貫したセキュリティ ポリシーを集中管理できます。

セキュリティ ポリシーの動的更新

仮想化アプリケーションはインスタンス化されると、VMware NSXマネージャのセキュリティ グループに配置され、PanoramaおよびVM-Seriesによって認識されます。このセキュリティ グループは、各VM-Seriesに導入される高度なセキュリティ ポリシーの基盤になります。

VMware NSXとVM-Seriesの統合ソリューションでは、NSXの基本的なファイアウォール サービスを拡張して、VM-Seriesの包括的な次世代ファイアウォールと高度な脅威防御機能を組み込むことで、アプリケーションレベルのマイクロセグメンテーションを可能にします。

この共同ソリューションを使用すると、お客様は、次世代セキュリティのプロビジョニングを自動化できます。また、ワークロードが新たに作成または変更されたときにポリシーを動的に更新できるとともに、既知および未知の脅威から仮想化アプリケーションおよびデータを保護できます。

プロビジョニングおよび導入の自動化

PanoramaとNSXマネージャの統合によって、VM-Seriesを必要に応じて動的にプロビジョニングできるようになります。つまり、新しいワークロードをプロビジョニングするときはいつでも、次世代セキュリティを同時に導入できます。

 

動的なポリシー更新

ワークロードが変化するにつれ、セキュリティ ポリシーは古くなったり、導入の遅延の原因になることがあります。このような遅延を最小限に抑えるために、この統合ソリューションは、NSXマネージャとPanoramaの間でコンテキスト情報を交換し、ポリシー更新を実行します。その結果、ワークロードの変化からセキュリティ ポリシー更新までに発生する遅延の件数が大幅に削減されます。

  • 資料
  • 機能
  • 技術
  • イニシアチブ

詳細はこちら...

  • ファイアウォール機能の概要

 

  • VM-Seriesスペック シート
  • VM-Series for NSXスペック シート

 

こちらもご覧ください...

  • Panorama
  • URLフィルタリングPAN-DB
  • GlobalProtect
  • 脅威防御
  • WildFire
  • AutoFocus
  • Traps
  • Aperture

セキュリティ

  • アプリケーションの可視性と制御(ACC)
  • ユーザーの可視性と制御
  • IPS
  • APT防御
  • アンチマルウェア
  • コマンド&コントロール
  • パッシブDNS
  • データ フィルタリング
  • ポリシー制御
  • 復号
  • エクスプロイト プロテクション

ネットワーク セキュリティ管理

  • ロギングおよびレポート
  • エンタープライズクラスの管理機能

システムおよびデプロイメント

  • 統合機能および自動機能

ネットワーク

  • IPv6
  • VPN
  • ネットワークへの統合
  • App-ID
  • Content-ID
  • シングルパス アーキテクチャ
  • User-ID
  • プライベート クラウドの保護
  • プライベート クラウドの保護

 


最新ニュース、イベント情報、脅威アラートを配信

このフォームを送信すると、利用規約とプライバシーに関する声明に同意したことになります 。

製品とサービス

  • AI利用ネットワーク セキュリティ プラットフォーム
  • AIのセキュア バイ デザイン
  • Prisma AIRS
  • AI Access Security
  • クラウド提供型セキュリティ サービス
  • Advanced Threat Prevention
  • Advanced URL Filtering
  • Advanced WildFire
  • Advanced DNS Security
  • Enterprise Data Loss Prevention
  • Enterprise IoT Security
  • Medical IoT Security
  • Industrial OT Security
  • SaaS Security
  • 次世代ファイアウォール
  • ハードウェア ファイアウォール
  • ソフトウェア ファイアウォール
  • Strata Cloud Manager
  • SD-WAN for NGFW
  • PAN-OS
  • Panorama
  • セキュア アクセス サービス エッジ
  • Prisma SASE
  • App Acceleration
  • 自律型デジタルエクスペリエンス管理
  • Enterprise DLP
  • Prisma Access
  • Prisma Access Browser
  • Prisma SD-WAN
  • リモート ブラウザ分離
  • SaaS Security
  • AI駆動型セキュリティ運用プラットフォーム
  • Cloud Security
  • Cortex Cloud
  • Application Security
  • Cloud Posture Security
  • Cloud Runtime Security
  • Prisma Cloud
  • AI駆動型SOC
  • Cortex XSIAM
  • Cortex XDR
  • Cortex XSOAR
  • Cortex Xpanse
  • Unit 42マネージド ディテクション&レスポンス
  • マネージドXSIAM
  • 脅威インテリジェンス&インシデント応答サービス
  • 予防評価
  • インシデント レスポンス
  • セキュリティ戦略を変革
  • 脅威インテリジェンスについて

会社名

  • パロアルトネットワークスについて
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 企業責任
  • お客様向け
  • IR
  • 拠点
  • ニュースルーム

人気のあるリンク

  • ブログ
  • コミュニティ
  • コンテンツライブラリ
  • Cyberpedia
  • イベントセンター
  • 電子メール設定の管理
  • 製品A〜Z
  • 製品認証
  • 脆弱性の報告
  • サイトマップ
  • テクニカル ドキュメント
  • Unit 42
  • 個人情報の販売や共有はしないでください
PAN logo
  • プライバシー
  • トラスト センター
  • 利用規約
  • ドキュメント

Copyright © 2025 Palo Alto Networks. All Rights Reserved

  • Select your language